広域養護老人ホーム県央寮のホームページにアクセスいただき、ありがとうございます。
県央寮は田園地帯を望む高台にあり、入所者は緑豊かな自然環境の中で日常生活を送っています。
お知らせ
介護職員(会計年度任用職員)を募集しています
2020年11月30日 職員募集
介護職員(会計年度任用職員)を募集しています。詳しくは、採用情報をご覧ください。 介護職員(会計年度任用職員) 業務内容 生活支援、身体介護など(夜勤あり) 選考方法 面接試験 給 料 月額162,200円~178,0 …
新型コロナウィルス感染対策について(面会・行事等の中止)
2020年10月28日 その他
新型コロナウィルス感染対策のため、当分の間次のことを中止します。 ・入所者との面会 ・受診以外の目的での入所者の不要・不急の外出 ・三密を避けられないボランティア活動の受入れ 業務関係者には、次の対応を取ることとします。 …
入所相談会(令和3年1月~3月)のお知らせ
2020年8月14日 相談会
入所相談会を行います(令和3年1月~3月) 三条市、燕市、新潟市、長岡市、田上町にお住いの原則として65歳以上の方を対象に、本人または関係者の相談をお受けします。事前に電話で予約をお願いします。 (新型コロ …
県央寮ブログ
今年最後のイベント「忘年会」を開催しました♪
2020年12月2日 イベント
令和2年12月2日(水)は県央寮の忘年会でした。 今年はコロナ渦の中、外出自粛や面会制限と入居者の方々も不自由な生活が続きました。 そんな中、カラオケ大会などを取りやめBGMに変えたりと規模を縮小した忘年会が開催されまし …
文化祭を開催しました(令和2年10月21日)
2020年10月22日 イベント
今年の「県央寮文化祭」は創立50周年を迎えた年でしたが、新型コロナウィルスの感染予防から、外部の方との交流はご遠慮させていただき、入居者と職員のみでの文化祭となりました。 皆さんの「作品展示」や、「紅白カラオケ合戦」を開 …
職員研修~クライシスプランについて~(平成30年10月3日)
今回の研修は、法務省新潟保護観察所の主催で、訪問看護ステーションココロの看護師、金子先生を講師に県央寮で行いました。 ~クライシスプラン~とは? 「自分(利用者)の良い状態を保つために、状態の変化や、入居者と支援者の対処 …
秋の日帰りバス旅行(平成30年9月19日)
毎年恒例、春と秋のバス旅行。 最初に長岡市のトキと自然の学習館「トキみーて」を見学しました。 館長さんからトキの説明を受けました。 本物のトキを間近で観察!・・・思ったより少し大きい? 昼食は寺泊の海風亭日本海で豪華料理 …