三条警察署と三条市市民部環境課生活安全・交通係の方々による交通安全教室が行われました。
安全な通行方法などの基本的な交通ルールやマナーについて実技を通して理解してもらいます。

まずは、お話を聴きましょう。

手と頭の体操で一息いれます。

イラストで分かりやすいです。足元ばかりに気を取られていると、危険です!

実際に渡ってみましょう。

手を挙げて✋右見て左見て、危険がないでしょうか。

車が来ていないか、よく確認して渡りましょう。
県央寮の入所者も、外出され、道路や横断歩道を利用することもあります。
自分は大丈夫と思わずに、今日、学んだことを思い出して安全に外出をしていただきたいです。