三条・燕・西蒲・南蒲広域養護老人ホーム施設組合

県央寮ブログ

  • HOME »
  • 県央寮ブログ

交通安全教室を開催しました

毎年1回、外出が多くなるこの時期に交通安全教室を実施しています。 今年は、三条警察署の富沢交通課長と三条市交通指導員の4人にお越しいただきました。 富沢交通課長からは、今年に入ってからの県内の交通事故死者数32人のうち、 …

観桜会

毎年恒例の観桜会が開催されました。 桜は見ごろを過ぎており、花より団子でお料理を前にまずは乾杯! お花見弁当でおなかを満たし、カラオケで楽しい時間を過ごしました。

今年も桜

今年は雪の重みで多くの枝が裂け、痛々しい姿を見せていた県央寮の桜です。 満身創痍ですが、何とか咲いております。少し赤みを盛りました。 びっしりです。 せっかく咲いたのに、もう少し花見気分にさせてくれる温かさが欲しいところ …

カラオケ花桜会様訪問

12月10日午後、カラオケ花桜会(燕市 古関鐡男代表)からご訪問をいただきました。 ご訪問いただいた9人の方々 県央寮へ来ていただくようになったのは30年ほど前からで、最近までカラオケクラブの講師をお引受けしていただいて …

BURN

日本海側、特に新潟県は天気が悪いのが普通です。関東甲信越の天気予報で晴れが優勢を占めても、次に続く言葉は、「新潟県は曇り時々雨、所によっては雷を伴い、激しく降るでしょう。」ですから。 でも、時々こんな夕陽を見ることができ …

今年のさくら

今年も咲き始めました。風は少し寒いですが、春ですね。

なごり雪

一晩でこれだけです。少し多いですね。天気予報では来週また寒気が下がってくるとのこと。桜の芽吹きまではしばらくかかりそうです。

寿司バイキング

本日の昼食は、恒例の寿司バイキングでした。 皆さん、いつもより食が進んでいます。 企画してくださいました厨房スタッフの皆さん、応援の皆さんに感謝です。

組合議会

一部事務組合ですので、議会があります。 本日は平成29年第1回定例会が、三条市役所全員協議会室で午後3時から開かれました。 平成29年度予算を上程、可決されました。 また新しい年度が始まります。全身全霊、努力してまいりま …

インフルエンザ

 インフルエンザの定点あたり報告数が減って来ていますが、全県では27.64と警報レベルをわずかに下回る水準ですし、三条管内は18.8と比較的少ないとは言え、決して油断できる状態ではありません。県央寮ではひとつ屋根の下に1 …

« 1 8 9 10 »

カテゴリー

  • twitter
PAGETOP
Copyright © 広域養護老人ホーム県央寮 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.